[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
「逆転裁判4」は、株式会社カプコンの登録商標です。
「逆転裁判4」に関わる著作権、その他一切の知的財産権は、株式会社カプコンに帰属します。
逆転裁判4 完全ネタバレ攻略
*お願い*
■完全ネタバレですので読み進める際にはご注意下さい。
■ここの攻略内容は管理人が個人的にプレイした資料を元に製作したものですが
管理人の手元にはすでにゲームが有りませんので資料の確認やご質問はご遠慮下さい。
あくまでも個人攻略ですので「参考程度」に考えて頂ければ幸いです。
第1話【逆転の切り札】 第2話【逆転連鎖の街角】 第3話【逆転のセレナーデ】 第4話【逆転を継ぐ者】
第1話 逆転の切り札
法廷パート
・尋問の説明を受けるorそんなものはいらない=どちらでもOK
■成歩堂 龍一
#~勝負について~
・ルールも、かなり本格的だ~≪ゆさぶる≫
・事件については、黙秘する~
→≪つきつける≫→凶器のボトル≪つきつける≫
■逆居雅香
#~事件当夜のこと~
・あの方が被害者の方に~
→≪つきつける≫→浦伏影郎の解剖記録→≪つきつける≫
・被害人の方は、首のロケット~
→≪つきつける≫→現場写真・2≪つきつける≫
#~真剣勝負~
・チップはお店のもので、大小の~≪ゆさぶる≫
→さらにゆさぶる
→証言に加える
・おたがい、チップで3500点~
→≪つきつける≫→チップの写真≪つきつける≫
→両方とも正しい
#~最後の勝負~
・だから、おふたりのカードを見れば~≪ゆさぶる≫
・浦伏さまが3枚、被告人さまが2枚~
→≪つきつける≫→チップの写真≪つきつける≫
→【ポイント】右上の2枚のAのカード≪つきつける≫
→被害者のカードを要求
→カードを裏にして青いカードを≪調べる≫
→事件の起こった後
→それ以外
#~ワナの行方~
・次の瞬間……成歩堂のニイさんが~≪ゆさぶる≫
→さらにゆさぶる
→(動かさずに)【みぬく】
→凶器のボトル≪つきつける≫
・殴ったのは、アイツよ!警察が~
→≪つきつける≫→成歩堂の携帯電話≪つきつける≫
→牙琉霧人
→証言してもらう
■成歩堂 龍一
#~事件当夜のディナー~
・そして、あのワナが失敗して~≪ゆさぶる≫
・部屋から戻ると、今度は彼が死んでた~
→≪つきつける≫→現場写真・1≪つきつける≫
・ゲーム中にワナに気がついた~
→≪つきつける≫→凶器のボトル≪つきつける≫
■牙琉霧人
#~事件当夜のこと~
・ハゲたアタマと、キゼツした少女~≪ゆさぶる≫
→血のついたA≪つきつける≫
→【ポイント】被害者≪つきつける≫
→【ポイント】(被害者の座ってるイスを右か左に動かす)
→【ポイント】犯人≪つきつける≫
→【ポイント】(被害者の前の棚)≪つきつける≫
→【ポイント】棚を左へ動かす
→【ポイント】目撃者≪つきつける≫
→≪つきつける≫→雅香の写真≪つきつける≫
→【ポイント】(ボトルを裏返して塊を)≪調べる≫
→血のついたA≪つきつける≫
TOP ▲上へ
第1話【逆転の切り札】 第2話【逆転連鎖の街角】 第3話【逆転のセレナーデ】 第4話【逆転を継ぐ者】
探偵パート
・みぬき→〔話す〕→成歩堂芸能事務所or成歩堂みぬき=どちらでもOK
・みぬき→〔話す〕→成歩堂龍一
・成歩堂龍一→〔話す〕→(全部聞く)
・〔移動する〕→成歩堂芸能事務所
・矢田吹→〔話す〕→(全部聞く)
・〔移動する〕→ひき逃げ事件現場
・北本小梅→〔話す〕→(全部聞く)
・画面を右へ→〔調べる〕→【ポイント】公園前ゴミ箱〔調べる〕→ミラー
・〔移動する〕→屋台消失事件現場
・矢田吹→〔話す〕→(全部聞く)
・〔調べる〕→【ポイント】どんぶり〔調べる〕
・〔移動する〕→宇狩医院・ガレージ
・〔調べる〕→【ポイント】車→【ポイント】車の排気口〔調べる
・〔調べる〕→【ポイント】車→【ポイント】タイヤの下〔調べる〕
・〔調べる〕→【ポイント】車→【ポイント】車体:左で何かが取れてる所
→証拠品を提示→ミラー〔つきつける〕
・〔移動する〕→矢田吹さん宅前
・矢田吹→〔話す〕→宇狩外科医院
・〔移動する〕→キタキツネ組邸前
・画面を右へ→〔調べる〕→【ポイント】公園前にいる警官〔調べる〕
・北本小梅→〔話す〕→公園の事件&もうひとつの事件
・〔移動する〕→引田クリニック
・成歩堂龍一→〔話す〕→(全部聞く)
・〔移動する〕→成歩堂なんでも事務所
・並奈美波→〔話す〕→(全部聞く)
・〔移動する〕→キタキツネ組邸前
・宝月 茜→〔話す〕→(何か1つを聞く)
・〔移動する〕→引田クリニック
・成歩堂龍一→〔話す〕→(全部聞く)
・〔移動する〕→成歩堂なんでも事務所
・〔調べる〕→【ポイント】画面真中のシルクハット〔調べる〕
・〔移動する〕→人情公園内
・〔つきつける〕→白いコナ〔つきつける〕
・宝月 茜→〔話す〕→事件のこと→矢田吹〔つきつける〕
・宝月 茜→〔話す〕→(全部聞く)
・〔調べる〕→【ポイント】赤いゴミ箱〔調べる〕
・〔調べる〕→【ポイント】地面に刺さっている刀〔調べる〕→北本滝太〔照合〕
・〔移動する〕→留置所
▲上へ
法廷パート 第2話【逆転連鎖の街角】
■北本滝太
#~北本滝太の真実~
・半年前、入院したとき、アイツは~≪ゆさぶる≫
・しかも、そのまま、ダマって退院~≪ゆさぶる≫
・おかげでこっちは、また手術~≪ゆさぶる≫
■河津京作
#~事件当夜・目撃したこと~
・そして、1発の銃声が~≪つきつける≫宇狩輝夫の解剖記録
#~事件当夜・目撃したこと2~
・そのままピストルを投げ捨てて~≪つきつける≫ピストル
→モンダイあり
→小刀≪つきつける≫
#~目撃から通報まで~
・(河津京作の証言全てに)≪ゆさぶる≫
→はい
→おぼえているorおぼえていない=どちらでもOK
・だから……そう。携帯電話で~≪ゆさぶる≫
→(腕輪にタッチ)
→【ポイント】ページをめくる指
→【ポイント:文】携帯電話で通報~〔決定〕
→携帯電話をみせてもらう
→証拠品を提示
→ミラー≪つきつける≫
#~河津京作の真実~
・……ハンニンも、被害者も、屋台も~≪ゆさぶる≫
→屋台について
→非常に重要
・被害者がひいていた屋台だって~≪つきつける≫屋台
→証人は正しい
→【ポイント】(屋台の北側側面車輪付近)≪つきつける≫
→他の罪で告発
→みぬきのパンツ≪つきつける≫
→パンツ≪つきつける≫
▲上へ
第1話【逆転の切り札】 第2話【逆転連鎖の街角】 第3話【逆転のセレナーデ】 第4話【逆転を継ぐ者】
探偵パート Part2 第2話【逆転連鎖の街角】
・並奈美波→〔話す〕→(全部聞く)
・〔移動する〕→留置所
・河津京作→〔話す〕→(全部聞く)
・〔移動する〕→矢田吹さん宅前
・矢田吹→〔話す〕→(全部聞く)
・画面を左へ→〔調べる〕→【ポイント】公園前にいる警官〔調べる〕
・〔移動する〕→キタキツネ組邸前
・北本小梅→〔話す〕→(全部聞く)
・画面を右へ→〔調べる〕→【ポイント】出入り口周辺〔調べる〕
・〔移動する〕→留置所
・北本滝太→〔話す〕→(全部聞く)
・〔つきつける〕→小刀〔つきつける〕
・北本滝太→〔話す〕→事件当夜のこと
・〔移動する〕→キタキツネ組邸前
・〔移動する〕→人情公園内
・宝月 茜→〔話す〕→刑事・茜のこと&牙琉検事
・宝月 茜→〔話す〕→カガク捜査→やってみる→北本滝太〔照合〕
・宝月 茜→〔話す〕→足跡鑑定→【ポイント】赤い足跡〔検出〕
・宝月 茜→〔話す〕→もうひとつの足跡→河津京作〔照合〕
・宝月 茜→〔話す〕→謎の足跡
→証拠品を見せる
→スリッパ〔つきつける〕
・〔移動する〕→矢田吹さん宅前
・〔移動する〕→宇狩外科医院
・〔調べる〕→【ポイント】青いサンダル〔調べる〕
・〔調べる〕→【ポイント】どんぶり〔調べる〕
・〔調べる〕→【ポイント】スリッパ〔調べる〕
・〔調べる〕→【ポイント】非常口下のドア〔調べる〕
・〔調べる〕→【ポイント】落ちている本の辺り〔調べる〕
・〔調べる〕→【ポイント】スタンド〔調べる〕
・〔調べる〕→【ポイント】金庫〔調べる〕
→使えるモノはある!
→指紋検索粉〔つきつける〕
→【ポイント】2・5・7・9のキー周辺
→7952
→【ポイント】封筒〔調べる〕
→【ポイント】(画面真中)弾丸〔調べる〕
・〔移動する〕→人情公園内
・〔つきつける〕→サンダル〔つきつける〕→詳細
→【ポイント】右側親指〔調べる〕
・〔つきつける〕→スリッパ〔つきつける〕→詳細
→【ポイント】左側親指(奥なので角度を変える事)〔調べる〕
・〔つきつける〕→サンダル〔つきつける〕
→サンプルはある
→スリッパ
・〔調べる〕→【ポイント】屋台の下辺りの足跡〔調べる〕
・〔移動する〕→引田クリニック
・成歩堂龍一→〔話す〕→(全部聞く)
・〔移動する〕→留置所
・北本滝太→〔話す〕→(全部聞く)
・〔つきつける〕→サンダル〔つきつける〕
・〔つきつける〕→滝太のカルテ〔つきつける〕
・北本滝太→〔話す〕→なれそめ&健康診断
・〔移動する〕→矢田吹さん宅前
・〔つきつける〕→サンダル〔つきつける〕
・矢田吹→〔話す〕→滝太のカルテ&宇狩の苦悩
▲上へ
第1話【逆転の切り札】 第2話【逆転連鎖の街角】 第3話【逆転のセレナーデ】 第4話【逆転を継ぐ者】
法廷パート Part2 第2話【逆転連鎖の街角】
■並奈美波
#~滝太の犯行計画~
・だから。あの犯行ができたのは……~≪ゆさぶる≫
→他にもいた
→並奈美波≪つきつける≫
→滝太のカルテ≪つきつける≫
→美波のサンダル≪つきつける≫
#~宇狩外科医院の出来事~
・他にないでしょ?わたし自身には~
→≪つきつける≫→滝太のカルテ≪つきつける≫
・半年も前のカルテのために~
→【ポイント】左手の薬指の指輪
→【ポイント:文】いまさら病院へ行く必要~【みぬく】→〔決定〕
→滝太の健康診断書≪つきつける≫
・なにも起こらなかったわよ~
→≪つきつける≫弾丸≪つきつける≫
#~宇狩外科医院の出来事2~
・院長さんのコメカミの弾痕なんて~≪ゆさぶる≫
→それ以外の位置
→【ポイント】(屋台の中=被害者の右)≪つきつける≫
→もちろん、ある
→スリッパ≪つきつける≫
→どんぶり≪つきつける≫
#~王泥喜弁護士に対する反論~
・だから、あきらめて帰ったけど~
→【みぬく】→【ポイント】左指先と首元
→【ポイント:文】ただハナシをした~〔決定〕
→スタンド≪つきつける≫
→屋台≪つきつける≫
→【ポイント】一番左の水色の部分(=川)≪つきつける≫
→クルマは動かなかった
→みぬきのパンツ≪つきつける≫
→滝太の健康診断書≪つきつける≫
TOP ▲上へ
第1話【逆転の切り札】 第2話【逆転連鎖の街角】 第3話【逆転のセレナーデ】 第4話【逆転を継ぐ者】
第3話 逆転のセレナーデ
探偵パート
・牙琉響也→〔話す〕→(全部聞く)
・〔移動する〕→楽屋前ろうか
・〔調べる〕→【ポイント】(手前のドア)ラミロアの楽屋〔調べる〕
・〔移動する〕→牙琉の楽屋
・〔調べる〕→【ポイント】(中央下)ポストカード〔調べる〕
・〔移動する〕→ラミロアの楽屋
・宝月 茜→〔話す〕→(全部聞く)
・〔調べる〕→【ポイント】(左の壁)弾丸の跡〔調べる〕=なくてもOK?
・〔調べる〕→【ポイント】(左上)スピーカー〔調べる〕=なくてもOK?
・〔調べる〕→【ポイント】(緑の冷蔵庫の下)青いブローチ〔調べる〕
・画面を右へ→〔調べる〕→【ポイント】(ギターケースの前)ピストル〔調べる〕
・〔調べる〕→【ポイント】(中央)被害者〔調べる〕
・〔調べる〕→【ポイント】(中央上)血文字〔調べる〕=なくてもOK?
・〔調べる〕→【ポイント】(被害者の左手)〔調べる〕
・〔つきつける〕→ピストル〔つきつける〕
・宝月 茜→〔話す〕→凶器の不自然
・〔移動する〕→ステージ
・牙琉響也→〔話す〕→(全部聞く)
・2番〔つきつける〕
・〔つきつける〕→キーホルダー〔つきつける〕
・牙琉響也→〔話す〕→牙琉の受難
→気づいてる
→歌詞カード〔つきつける〕
・牙琉響也→〔話す〕→歌の予言
・〔移動する〕→牙琉の楽屋
・ラミロア→〔話す〕→(全部聞く)
・〔つきつける〕→ブローチ〔つきつける〕
・〔移動する〕→楽屋前ろうか
・宝月 茜→〔話す〕→死体消失
・〔移動する〕→ステージ
・〔調べる〕→【ポイント】(中央)タワー〔調べる〕
▲上へ
第1話【逆転の切り札】 第2話【逆転連鎖の街角】 第3話【逆転のセレナーデ】 第4話【逆転を継ぐ者】
法廷パート 第3話【逆転のセレナーデ】
■宝月 茜
#~事件当日の状況~
・事件当夜は、牙琉検事に言われて~≪ゆさぶる≫
・部屋に踏みこむと、大音量のロックの~≪ゆさぶる≫
・現場を捜査した結果……犯行は~≪ゆさぶる≫
→証人を提示する
→ラミロア≪つきつける≫
■ラミロア
#~目撃したこと~
・第2部のステージが終わってからは~≪つきつける≫ブローチ
・何も見てません。亡くなったレタスさんは~
→【みぬく】→【ポイント】口
→【ポイント:文】亡くなった~レタスさんは~【みぬく】→〔決定〕
→捜査協力依頼状≪つきつける≫
・そのとき、カベの弾痕が見えたので≪つきつける≫上図面
#~目撃したこと2~
・あれは……そう。オトナでした!~≪ゆさぶる≫
→きわめて重要な証言
■宝月 茜
#~消えた死体が物語ること~
・さらに。現場にはマキさんのサインが~≪ゆさぶる≫
→異議を申し立てる
・現場の状況から、犯人は~≪ゆさぶる≫
→証拠品を提示する
→現場写真≪つきつける≫
→【ポイント】(中央上)血文字≪つきつける≫
→証拠品を提示する
→ポストカード≪つきつける≫
■ラミロア
#~ラミロアの目~
・スタッフは全員、知っていますが~≪ゆさぶる≫
・≪つきつける≫→ビデオ≪つきつける≫
・≪つきつける≫→ヘッドセット≪つきつける≫
▲上へ
第1話【逆転の切り札】 第2話【逆転連鎖の街角】 第3話【逆転のセレナーデ】 第4話【逆転を継ぐ者】
探偵パート Part2 第3話【逆転のセレナーデ】
・みぬき→〔話す〕→(全部聞く)
・或真敷バラン→〔話す〕→或真敷一座&みぬきの父親
・〔つきつける〕→ビデオ〔つきつける〕
・〔移動する〕→留置所
・マキ・トバーユ→〔話す〕→(全部聞く)
・〔移動する〕→ひのまるコロシアム
・〔移動する〕→楽屋前ろうか
・ラミロア→〔話す〕→(全部聞く)
・〔つきつける〕→ビデオ〔つきつける〕
・〔移動する〕→ラミロアの楽屋
・宝月 茜→〔話す〕→(全部聞く)
・〔移動する〕→ステージ
・或真敷バラン→〔話す〕→(全部聞く)
・〔調べる〕→【ポイント】(中央)ピアノ〔調べる〕
・〔移動する〕→ラミロアの楽屋
・〔つきつける〕→スイッチ〔つきつける〕
・宝月 茜→〔話す〕→スイッチについて
・〔移動する〕→ひのまるコロシアム
・眉月大庵→〔話す〕→(全部聞く)
・〔移動する〕→牙琉のオフィス
・牙琉響也→〔話す〕→(全部聞く)
・〔調べる〕→【ポイント】(右下)焦げたギター〔調べる〕
・〔調べる〕→【ポイント】(中央)イスの上の透明な容器〔調べる〕
・牙琉響也→〔話す〕→ラミロアのギター&ナゾのカタマリ
・〔つきつける〕→発火装置〔つきつける〕
・〔移動する〕→ひのまるコロシアム
・〔移動する〕→楽屋前ろうか
・〔移動する〕→ステージ
・〔調べる〕→【ポイント】(左下)赤い楽器のケース〔調べる〕
・ラミロア→〔話す〕→(全部聞く)
・〔つきつける〕→サンプル〔つきつける〕
・ラミロア→〔話す〕→ボルジニアのマユ&密輸
・〔つきつける〕→サンプル〔つきつける〕
・マキ・トバーユ→〔話す〕→(全部聞く)
▲上へ
第1話【逆転の切り札】 第2話【逆転連鎖の街角】 第3話【逆転のセレナーデ】 第4話【逆転を継ぐ者】
法廷パート Part2 第3話【逆転のセレナーデ】
■マキ・トバーユ
#~ムジツの証拠~
・ニホンゴの歌詞ですから……詳しい~
→【みぬく】→【ポイント】マキ・トバーユの目
→【ポイント:文】ニホンゴの歌詞【みぬく】→〔決定〕
→ボルジニアの新聞≪つきつける≫
・歌詞に合わせて殺人が起きたことは~
→【みぬく】→【ポイント】ラミロアの口
→【ポイント:文】わたくしから説明~【みぬく】→〔決定〕
→マキ・トバーユ≪つきつける≫
■ラミロア
#~事件当日に聞いたこと~
・たしかに、聞いたのです。レタスさんと~≪ゆさぶる≫
→会話の内容は?
・「早くスイッチを押せ!」……小窓から~≪つきつける≫リモコン
→ヘッドセット≪つきつける≫
→発火装置≪つきつける≫
→別の場所から聞いた
→【ポイント】(画面を左へ移動)脚立の上の通気口≪つきつける≫
#~天井裏の事情~
・なぜ、そんなところにいたのか……~≪つきつける≫ビデオ
#~大魔術のトリックは~
・段取りでは、そこまで2分で移動することに~≪ゆさぶる≫
→証拠を提示する
→ブローチ≪つきつける≫
・わたくし……移動中もキチンと歌って~≪ゆさぶる≫
・その途中で、あの“声”を~≪ゆさぶる≫
■眉月大庵
#~ラミロアの証言について~
・宝月刑事が銃声を聞いたのは、第3部~≪つきつける≫燃えカス
・事件が第2部に起こった……?証拠が~≪つきつける≫ミキサー
→1番〔つきつける〕
#~無実のアカシ~
・殺害する理由なんか、生まれようが~≪つきつける≫サンプル
#~マユの密輸について~
・地下マーケット相手に取引するには~≪つきつける≫新聞記事
・あの国からマユを持ち出す方法……~≪つきつける≫牙琉検事のギター
→マキ・トバーユ≪つきつける≫
→立証できる
→ミキサー≪つきつける≫
→4つあるコーナーの一番左≪つきつける≫
→証人を提示
→マキ・トバーユ≪つきつける≫
TOP ▲上へ
第1話【逆転の切り札】 第2話【逆転連鎖の街角】 第3話【逆転のセレナーデ】 第4話【逆転を継ぐ者】
第4話 逆転を継ぐ者
探偵パート
・成歩堂龍一→〔話す〕→(全部聞く)
・〔移動する〕→留置所
・???→〔話す〕→(全部聞く)
・〔移動する〕→どぶろくスタジオ
・宝月 茜→〔話す〕→(全部聞く)
・〔調べる〕→【ポイント】(左壁付近)隠れていた絵〔調べる〕
・〔調べる〕→【ポイント】(中央下)コーヒーカップ〔調べる〕
・画面を右へ→〔調べる〕→【ポイント】(左下)机〔調べる〕
・〔調べる〕→【ポイント】引き出しの中の赤い封筒〔調べる〕
・宝月 茜→〔話す〕→カガク捜査
・〔つきつける〕→赤い封筒〔つきつける〕
・法廷記録→コーヒーカップ〔詳細〕→〔調べる〕
・〔つきつける〕→コーヒーカップ〔つきつける〕
→【ポイント】現段階では反応しないのでどこかをタッチして戻る
→【ポイント】赤い小さな額
・〔移動する〕→ひのまるコロシアム
・或真敷バラン→〔話す〕→(全部聞く)
・〔つきつける〕→或真敷の封筒〔つきつける〕
・〔つきつける〕→ハミガキの名刺〔つきつける〕
・或真敷バラン→〔話す〕→記者・ハミガキ氏
・〔移動する〕→留置所
・葉見垣→〔話す〕→(全部聞く)
・〔移動する〕→どぶろくスタジオ
・〔つきつける〕→隠されていた絵〔つきつける〕
・宝月 茜→〔話す〕→贋作師
・〔つきつける〕→風景画〔つきつける〕→(3枚全部X線をあてる)
▲上へ
第1話【逆転の切り札】 第2話【逆転連鎖の街角】 第3話【逆転のセレナーデ】 第4話【逆転を継ぐ者】
法廷パート 第4話【逆転を継ぐ者】
■葉見垣 正太郎
#~目撃したこと~
・あとはみなさん、ご存知のとおり~≪ゆさぶる≫
→巨星のコーヒーのこと
→重要である
・ヒトクチ、飲んだか飲まないか……~≪つきつける≫コーヒーカップ
#~気になったこと~
・手紙を書いていたようですが……~≪ゆさぶる≫
→証言に加えてもらう
・黄色の封筒でしたね……~≪つきつける≫赤い封筒
→その可能性はない
#~ニュースのニオイ~
・何しろ、ドブロク氏の才能はタイヘン
→【みぬく】→【ポイント】(左わきの下)汗
→【ポイント:文】ドブロク氏の才能は~【みぬく】→〔決定〕
→隠されていた絵≪つきつける≫
#~事件当夜の状況・まとめ~
・そして、事件後。アトリエから出たものは≪つきつける≫レターボックス
・取材中、土武六氏がクチにしたのは~≪ゆさぶる≫
→立証できる
→小さな額≪つきつける≫
→赤い封筒≪つきつける≫
→【ポイント】右下
→絵瀬土武六≪つきつける≫
→絵瀬まこと≪つきつける≫
■絵瀬まこと
#~赤い封筒について~
・……わたしが作った作品は、おとうさんが~≪ゆさぶる≫
・……この封筒は、はじめて絵でないもの~≪ゆさぶる≫
・……とりひきは、おとうさんがやってくれ~≪ゆさぶる≫
・……わたしは……封筒に入っていた切手を~≪ゆさぶる≫
・……そのシゴトのあと、今のアトリエに~≪ゆさぶる≫
・……切手は、大好きな魔術師の絵~≪つきつける≫魔術ショーチケット
▲上へ
第1話【逆転の切り札】 第2話【逆転連鎖の街角】 第3話【逆転のセレナーデ】 第4話【逆転を継ぐ者】
成歩堂<7年前>法廷パート 第4話【逆転を継ぐ者】
■糸鋸圭介
#~殺害の事情~
・その指示にしたがって、被告人は~≪ゆさぶる≫
→他のものを撃った
→【ポイント】(左上)ピエロの人形≪つきつける≫
・弾丸は、現場のピストルから~≪ゆさぶる≫
・ピストルが彼のものであるコトは~≪ゆさぶる≫
・ピエロを撃っても、そのあと被害者を≪つきつける≫ステージ用ピストル
■或真敷バラン
#~事件当夜のこと~
・死者とのヤクソクを果たすため、ピエロの~≪ゆさぶる≫
→置かれた拳銃の数
→モチロン、重要
・病室にあった拳銃は、ただ~≪つきつける≫ステージ用ピストル
#~発砲者の特定~
・ハッキリ、断定したのです。死亡時刻は~≪ゆさぶる≫
→重要である
・残されたイノチの液体……点滴の~≪ゆさぶる≫
→ムジュンしている
→現場写真≪つきつける≫
→【ポイント】(右上)点滴≪つきつける≫
→点滴薬の色を知っていた
→小型の注射器≪つきつける≫
→証拠品を提示する
→ノートのページ≪つきつける≫
▲上へ
第1話【逆転の切り札】 第2話【逆転連鎖の街角】 第3話【逆転のセレナーデ】 第4話【逆転を継ぐ者】
成歩堂<7年前>探偵パート 第4話【逆転を継ぐ者】
◆成歩堂法律事務所
・みぬき→〔話す〕→(プロフェッショナル他全部を聞く)
・みぬき→〔話す〕→プロフェッショナル
→ぜひ、見せてもらう
◆地方裁判所 第2控え室
・灰原ススム→〔話す〕→(全部聞く)
→【勾玉】
→奈々伏みぬき〔つきつける〕
→ぼうしクン〔つきつける〕
・灰原ススム→〔話す〕→消失のカラクリ&カラクリの消失
成歩堂<現代>探偵パート 第4話【逆転を継ぐ者】
◆ロシア料理店ボルハチ
・浦伏影郎→〔話す〕→(全部聞く)
・〔つきつける〕→みぬきのロケット〔つきつける〕
◆中央刑務所13号独房
・牙琉霧人→〔話す〕→(全部聞く)
・〔調べる〕→【ポイント】(左下)手の形のマニキュアボトル〔調べる〕
成歩堂<7年前>探偵パート 第4話【逆転を継ぐ者】
◆どぶろくスタジオ
・絵瀬土武六→〔話す〕→(全部聞く)
・画面を右へ→〔調べる〕→【ポイント】(左下)机〔調べる〕
・〔調べる〕→【ポイント】小さな額〔調べる〕
・〔つきつける〕→ノートのページ〔つきつける〕
・絵瀬土武六→〔話す〕→天斎の手記
→【勾玉】
→贋作の制作者
→絵瀬まこと
・絵瀬土武六→〔話す〕→天斎の手記&ムスメさんのこと
→聞かせてもらう
・〔つきつける〕→記念切手〔つきつける〕
→スゴい魔術師だよね
・絵瀬まこと→〔話す〕→(全部聞く)
→【勾玉】
→マニキュアのボトル〔つきつける〕
→牙琉霧人
・絵瀬まこと→〔話す〕→依頼人
◆留置所 面会室
・或真敷バラン→〔話す〕→(全部聞く)
→【勾玉】
→ステージ用ピストル〔つきつける〕
→みぬきのロケット〔つきつける〕
→記念切手〔つきつける〕
→人物で立証
→或真敷優海〔つきつける〕
・或真敷バラン→〔話す〕→師匠の脅迫&或真敷一座の影
成歩堂<現代>探偵パート 第4話【逆転を継ぐ者】
◆どぶろくスタジオ
・葉見垣 正太郎→〔話す〕→(全部聞く)
・〔つきつける〕→みぬきのロケット〔つきつける〕
・葉見垣 正太郎→〔話す〕→優海のこと
◆ロシア料理店ボルハチ
・浦伏影郎→〔話す〕→【勾玉】
→ステージ用ピストル〔つきつける〕
→王泥喜法介
→優海のポートレイト
・浦伏影郎→〔話す〕→或真敷の秘密
・浦伏影郎→〔話す〕→(或真敷の秘密他全部を聞く)
◆ひのまるコロシアム
・或真敷バラン→〔話す〕→或真敷天斎
→【勾玉】
→上演権利譲渡書類〔つきつける〕
→ザックの自白書〔つきつける〕
・或真敷バラン→〔話す〕→(全部聞く)
◆中央刑務所13号独房
・〔調べる〕→【ポイント】(中央)黄色い封筒〔調べる〕
→【ポイント】切手
▲上へ
第1話【逆転の切り札】 第2話【逆転連鎖の街角】 第3話【逆転のセレナーデ】 第4話【逆転を継ぐ者】
法廷パート Part2 第4話【逆転を継ぐ者】
・どうやってを示すor誰がを示す=好きな方でOK
→マニキュアのボトル〔つきつける〕
→牙琉霧人
■牙琉霧人
#~絵瀬まことの服毒~
・まさか、父親もこの私がやった~
→【みぬく】→【ポイント】右手の甲
→【ポイント:文】父親も→〔決定〕
→記念切手〔つきつける〕
→ノートのページ〔つきつける〕
→土武六からの手紙〔つきつける〕
最後の選択肢 (ネタバレ反転)
無罪=GOOD ED (兄妹の母親が判明)
有罪=BAD ED (まこと死亡)
TOP ▲上へ
第1話【逆転の切り札】 第2話【逆転連鎖の街角】 第3話【逆転のセレナーデ】 第4話【逆転を継ぐ者】